るんるん(「写ルンです」の愛称)が旅をした一つ目の場所は、日本の一番南の県である沖縄県!
沖縄在住のTkaba(作家名)さんと色々巡ってきたようですよ。
はるばる海を渡って、めんそーれ沖縄!!

るんるんって?という方は↓こちらから!
備瀬のフクギ並木
1ヶ所目にTkabaさんがるんるんを連れて行ったのは備瀬のフクギ並木。
フクギは沖縄ではよく見られる樹木で、まっすぐ縦に伸びるものが密集して立っているところが多いです。
暴風林としての役割も果たしており、台風の多い沖縄では古くから住んでいる人を被害から守ってきました。
備瀬のフクギ並木は今は観光地化していますが、沖縄の原風景を色濃く残す場所となっているので、自転車での周遊がオススメです。
“海の駅“にある花ブロック
2ヶ所目は“海の駅“にある花ブロック。
住所:沖縄県国頭郡本部町
備瀬のフクギ並木や沖縄海洋博公園、沖縄美ら海水族館にも近く、レストランやお土産も買える小さなショッピングモールも併設されています。
割と新しい施設ですが、沖縄の北部観光の際に立ち寄ると楽しいで。
ゴリラチョップ
3ヶ所目に巡ったのはゴリラチョップ!
住所:沖縄県国頭郡本部町
通称“ゴリチョ”と呼ばれ、近くの海はダイビングやスノーケリングのメッカです。
夏のシーズンには講習やファンダイビングのダイバーが大挙して押しかけ、時には“芋洗い”状態になることも(汗)。
最近、ダイバーのためになのか、駐車場やシャワーなどの施設が整備され、より楽しみやすくなりました。
ボートに乗らなくても、ビーチからのエントリーで、十分、ダイビングもスノーケリング、海水浴も楽しめます。
写真・文/Tkaba
おわりに
るんるん、楽しかった沖縄を離れ次の旅先へと向かいます。
名残惜しいけど、次の場所でも色々な出会いが待っているからワクワク。
あっ、沖縄のお土産も持っていかなきゃね。
さて、るんるんは次は福岡に向かいます♪